木のいのち木のこころ〈人〉



木のいのち木のこころ〈人〉
木のいのち木のこころ〈人〉

商品カテゴリ:アート,建築,デザイン
セールスランク:63055 位
発送可能時期:納期は下記のボタンを押してご確認ください
参考価格:¥ 1,529 (消費税込)

ご購入前のご注意
このページはアマゾンウェブサービスを利用して運営しています。 掲載商品はアマゾンの取扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。

商品を確認する、購入する

最後の宮大工棟梁といわれる西岡常一が、1300年に渡る古建築の技と知恵を語った「天」の篇。そして西岡の唯一の弟子小川三夫が、技を継承する立場から師や宮大工の未来を語った「地」の篇。それに続く本書は、小川が主宰する工人集団「鵤工舎(いかるがこうしゃ)」に集う若者たち19人へのインタビューを中心に、伝統の技術が新しい世代へといかに受け継がれているかを追ったドキュメントだ。

元暴走族や落第生といったさまざまな若者たちを、小川は「個性を殺さず、癖を生かす」の姿勢で育てあげる。それは「木は生育の方位のままに使え」「堂塔の木組みは寸法で組まず木の癖で組め」などの法隆寺大工に脈々と受け継がれてきた「口伝(くでん)」の実践だ。古き「徒弟制度」のなかで、一人前の宮大工へと成長する彼らの姿は、周りから「のっそり」とあだ名されながらも、立派な五重塔を1人で作りあげる幸田露伴の名作『五重塔』の主人公、十兵衛を彷彿とさせるほど力強い。

その露伴の娘で、西岡らが手がけた法輪寺三重塔再建の資金繰りに奔走した作家の幸田文は、西岡、小川、そして新参の若い大工たちの仕事ぶりを「はじめから終わり迄、全員気をそろえて労働した、そのなんともいえない活気。みごとで貴くて、この上なくよき作業だった。あんまりいいものに出逢うと、私ははらはらして胸がせつなくなる」とエッセイ「いかるが三井」につづっている。残念ながら、幸田が涙ぐむほどに感動した光景を私たちが目にする機会はもうない。「天」「地」「人」からなるこのシリーズは、西岡を頂点とする宮大工たちの絆とその仕事ぶりを未来へと伝える貴重な資料となった。(中島正敏)




草思社
木のいのち木のこころ〈天〉
木のいのち木のこころ〈地〉
木に学べ―法隆寺・薬師寺の美 (小学館文庫)
宮大工棟梁・西岡常一 「口伝」の重み
不揃いの木を組む




木工手道具入門 (The Hand Tools Manual)

ビートルズ・サウンドを創った男―耳こそはすべて

muu muu―山中真由美写真集

根付 (NHK美の壺)

超ブルーノート入門完結編―4000番台の至福 (集英社新書)

スーパーデッサン 人物〈3〉顔と手の表情篇 (スーパーデッサン・シリーズ)

木のいのち木のこころ〈人〉

はじめての指揮法―初心者のためのバトンテクニック入門

松本人志 愛 (朝日文庫)

うさぎじま




 [link]XXXAA097  [link]NNNXX065  [link]AAAXX052  [link]CCCXX054  [link]DDDDD004
 [link]NNNNN014  [link]JJJXX061  [link]WWWWW023  [link]DDDXX055  [link]TTTAA093

 [link3]CCCCC007  [link3]CCCCC034  [link3]CCCCC006  [link3]CCCCC016  [link3]CCCCC084
 [link3]CCCCC044  [link3]CCCCC082  [link3]CCCCC052  [link3]CCCCC067  [link3]CCCCC096